














10月10日(金)岩手県立杜陵高校において4回目となるかだるプログラムを、10月22日(水)岩手県立一関第二高等学校において未来パスポートプログラムを開催いたしました!
杜陵高校かだるは、生徒の皆さんから募集したテーマ「失敗したけど、笑える話」をセンパイ講師の皆さんと50分間がちんこで語り合います。「関ケ原の戦いを秋葉原の戦いと答え恥ずかしかった」など、どのブースもセンパイと高校生の笑い声が響き、大盛り上がりの様子でした!
~プログラム開始前のお打ち合わせでは、控室に置かれた心のこもったお菓子に大感激!
いろいろな学校に伺っておりますが、こんな風に、センパイ講師の皆様や私たちスタッフへの先生方のあたたかい真心が伝わる学校はそうそう多いわけではありません。感謝。
一関第二高校では、4回目のプログラムとなりました。前回までは大学生が中心となるかだるを行っておりましたが、今回は初めての未来パスポートで、卒業生の皆さんも講師役として、多数駆けつけて下さいました!高校生の皆さんと一緒に会場を設営したのですが、気が利いて機敏に動く姿とあいさつが、とても気持ちよく、大切な心が育っている学校だなと感じ入ったのでした。
一関第二高校&盛岡白百合学園中学かだる♪|みらいとしょかん
杜陵高校かだる~人生のうち一度はやりたいこと|みらいとしょかん
衣川中&一関第二高校かだる~♪|みらいとしょかん
私の「やってて良かった!」かだる~杜陵高校♪|みらいとしょかん
3月のかだるご報告♪(白百合学園中、一関二高)|みらいとしょかん
杜陵高校で失敗をテーマのかだる♪♪|みらいとしょかん

