-NEWS-お知らせ
- 2025.10.143回目の下小路中学校未来パスポート♪
- 2025.10.07幸せのパスポート♪~出会いに感謝
- 2025.10.02震災伝承スタディツアー2025ご報告
- 2025.09.25「若杉」のようにまっすぐ一生懸命・自分を鍛える生徒~湯口中学校
- 2025.09.17「いわぎんSDGs私募債」株式会社上の島様と岩手銀行様からのご寄付~大切に使わせていただきます
- 2025.09.08復活!おとなの放課後~ありがとうございました♪
- 2025.09.04大人になっても楽しい!~巻堀中学校未来パスポート
- 2025.08.21初開催!大宮中学校未来パスポート!!
- 2025.08.12盛岡商業高校生×大人かだる~恋バナ♪
- 2025.07.183回目の北陵中学校未来パスポート♪
-ACTIVITY-活動内容




MIRAI Passport未来パスポート
多様な生き方、価値観を持つ複数の大人が個々にブースを設置し、グループに分かれた子ども達と学びあいます。
子どもにとっては自らの将来をイメージするきっかけに、大人にとっては自らの人生を振り返り、自分の言葉で直接思いを届けられる貴重な機会としてご活用いただいています。




KADARU Programかだるプログラム
設定した「テーマ」について、大学生や大人とグループ毎にガチンコで語り合います。
周りの人の思いを知ったり、考えの違いに気がついたり、自分の考えや思いを発見するなど、コミュニケーションの大切さを体感するプログラムです。




JIBUN MIRAI Passportジブン未来パスポート
自分を知り、未来を感じ、将来を考えるためのワークシートに加え、OBや企業の皆様の応援メッセージなどが「人物図鑑」、「地域のお宝大図鑑」の頁に掲載されています。冊子に取り組むことで、社会を感じ、自分らしく生きる力を育てます。子ども達の手元に残る一生の宝物として、応援するOB や企業の皆様と一緒に子ども達に届けていきます。



The 2nd my school project第2母校プロジェクト
子どもの数が減り続け、社会の変化が激しい今、未来をもっと明るいほうにつなげたい…いつだって未来への希望は子ども達の中にある、と私たちは考えました。
「第二の母校」は、何歳の方でも、子ども時代にタイムスリップできる学びのチケットです。子ども達の応援団としても、ご自身をふり返る貴重な機会としても、「第二の母校」を持つ大人の輪を私たちと一緒に広げていきませんか?
-SCHEDULE-スケジュール
- 2026年2月予定 花巻市立花巻北中学校【2年/名対象】未来パスポートを実施します
- 2026年1月30日 花巻市立花巻中学校【1年/名対象】未来パスポートを実施します
- 2026年1月28日 盛岡市立飯岡中学校【1年/72名対象】未来パスポートを実施します
- 2026年1月27日 盛岡中央高等学校附属中学校【全校/105名対象】かだるプログラムを実施します
- 2025年12月12日 岩泉町立岩泉小学校【5.6年/57名対象】未来パスポートを実施します
- 2025年11月21日 矢巾町立矢巾北中学校【1年/113名対象】キャリア教育支援を実施します
- 2025年11月13日 花巻市立石鳥谷中学校【1年/90名対象】未来パスポートを実施します
- 2025年11月12日 盛岡市立城西中学校【1年/114名対象】未来パスポートを実施します
- 2025年11月7日 花巻市立若葉小学校【6年/120名対象】未来パスポートを実施します
- 2025年11月5日 花巻市立矢沢小学校【6年/名対象】未来パスポートを実施します
- 2025年10月30日 滝沢市立滝沢南中学校【2年/199名対象】未来パスポートを実施します
- 2025年10月22日 岩手県立一関第二高等学校【2.3年/40名対象】未来パスポートを実施します
- 2025年10月21日 盛岡市立見前中学校【2年/173名対象】未来パスポートを実施します
-BLOG-ブログ
-SUPPORT-支援
子ども達の未来のために
ご支援をお願いいたします
私たち未来図書館は、子どもと社会がつながることで、一人ひとりを尊重しあい、自分らしく幸せに生きていける社会の実現を目指しています。
ご寄付やご協賛、自社商品やノベルティのご提供など、どうぞよろしくお願いいたします。