未来図書館からのお知らせです
未来図書館ブログ

青山小~子ども達を大切に思う大人達♪

令和7年7月7日(月)トリプル7の七夕の日、盛岡市立青山小学校において、未来パスポートプログラムを開催いたしました!青山小学校では、5回目。これまで517名の子ども達にプログラムを届けたことになります。この日も、猛烈な暑さの中、お忙しいお仕事をやりくりして、15名の大人達が駆けつけて下さいました!
そして、安全のため、急遽、クーラーのある教室に分かれてプログラムを行うことに。
この日は、かつて学生サポーターとして大活躍してくれた懐かしい顔も。はるばる宮城県から荒関君が社会人講師に、更に後輩たちに愛情たっぷりの進行マニュアルと心得を作って下さった佐々木君の司会が復活し、胸がいっぱいになったのでした。
毎回感心するのですが、講師の皆さん、お忙しい中で子ども達の為に沢山準備をして下さるのは、とても大変だと思います。お仕事の道具や子ども達が興味をひくモノ(鳥のはく製など)をお持ちくださったり、終盤にご披露下さった口笛おじさんの素晴らしい口笛演奏のプレゼントも、子ども達を思う気持ちとお仕事や活動への誇りがないとできないことなのだと思います。‥感謝。
更に今年度も、6年生の皆さん、先生方、講師・スタッフ全員に、森永乳業株式会社盛岡工場様から、ジュースのプレゼントもいただいて子ども達も講師陣も大喜び。
子ども達からも心のこもった合唱を歌っていただき充実した時間になりました。講師の皆様、先生方、そして子ども達、ありがとうございました。
子ども達を大切に思う大人が沢山いる岩手の未来は明るいですね!!
 ~過去のブログもご覧くださいませ。↓
4年目の青山小学校未来パスポート!|みらいとしょかん
3年目の青山小学校未来パスポート♪|みらいとしょかん
2年目の青山小学校未来パスポート♪|みらいとしょかん
青山小学校未来パスポートご報告♪|みらいとしょかん

子ども達の未来のためにご支援をお願いいたします

私たち未来図書館は、子どもと社会がつながることで、一人ひとりを尊重し合い、自分らしく幸せに生きていく社会の実現を目指しています。ご寄付やご協賛、自社商品やノベルティのご提供など、どうぞよろしくお願いいたします。

詳しくはこちら
Yahoo!ネット募金でのご支援はこちら
Softbankつながる募金でのご支援はこちら