みらいとしょかん サイトマップお問い合わせ
ホーム 未来図書館ってなあに? 事業紹介 スタッフブログ 未来図書館新聞 社会人のタネ 人物図鑑 会員募集

ホーム > 未来図書館新聞

未来図書館新聞
2007年
12月号
発行所 未来図書館
発行者 久保 均
最新号へ 最新号へ
一つ前の号へ 一つ前の号へ
バックナンバー バックナンバー
みらいとしょかん新聞 12月号
2007秋 国際派キャリアセミナー全3回終了!!
世界を視野に活躍を目指す皆さんに向けた、国際派キャリアセミナー。
お蔭様をもちまして、全3回終了いたしました。ありがとうございました♪
このようなセミナーを受けて、何かを感じ取ってくれた岩手の学生達が、岩手で学び、海外で活躍し、いずれその成果を岩手の子供達に示してくれるように願っています!ご協力くださった皆さま、参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

10月29日 ビズメディア共同会長  堀 淵  清 治 さん
11月12日 八幡平市花き研究センター所長  日 影  孝 志 さん
11月30日 日経ビジネスアソシエ編集者  小 田  舞 子 さん

 参加者の皆さまから感謝と感動の声をいただき、素晴らしいセミナーとなりました!ありがとうございました♪
【国際派キャリアセミナー】ありがとうございました♪
講師 小田舞子さん


◆第3回 世界に挑む雑誌編集者◆

 雑誌の記事を書くとき、自分を出していいものと悪いものがある。だから書けなかったらどうしようと不安になることもある。でもそんな緊張感が自分には丁度いい刺激となり、家事や育児があることで、時間を有効に使うことを覚えた。と素直な自分を見せてくれた小田舞子さん!家事・育児を忙しいながらも楽しくこなし、『身なりが人をつくる』の言葉通り、オシャレも忘れない素敵な方でした♪

セミナーの様子


◆当日の参加者は…◆

 『何かが自分の中でわかった気がする』『自分の心に正直に仕事も育児も楽しめる女性になりたいと思った』将来に悩む学生達の心にも何か光が差したセミナーでした!支えてくれる存在があるからこそやっていける!そんな小田さんの言葉にうなずく姿は、明るい未来へと繋がっていくことでしょう♪

キャリア教育シンポジウム2007in盛岡

経済産業省では、民間のコーディネーターを核とした地域の産学連携によるキャリア教育を推進しており、本年度は28地域で展開中です。2007年の『キャリア教育シンポジウム』が11月30日に盛岡で開催されました。
大東高校の発表


◆大東高校の発表◆

情報ビジネス科40名の生徒が「プロジェクトC」の名のもと6月から取り組んでいる授業の成果を、生徒達は緊張しながらも立派に発表してくれました。

シンポジウムの様子


◆パネルディスカッション◆

キャリア教育の実践報告や、有識者による講演・パネルディスカッションなど、 各方面からご協力いただき、東北地域の未来を担う人材の育成について、学校・教育関係者のみならず、企業、行政、一般の方々とともに考える事ができました。

キャリア教育成果発表会のお知らせ♪
実施校の生徒達が、各校の取り組みや成果などを発表します☆皆さまのご来場をお待ちしております!

 日 時: 1月23日(水)13:30~15:30
 場 所: いわて県民情報交流センター( アイーナ・アイーナホール )

今後の主なスケジュール

平成19年12月13日(木)13:40~ 大東高校校内発表会
平成19年12月20日(木)10:50~ 宮古商業校内発表会
平成20年1月23日(水)13:30~ キャリア教育成果発表会

スタッフより
 嵐のような11月も無事過ぎ去り、ホッとする間もなく次の波がやってきました!
しかも、職場・学校・地域・友人…忘年会シーズン到来で、体調に自信がなくなりつつある今日この頃・・・。
『ウコンの力』で乗り切るぞ~!!(Oちゃん)

ホーム 未来図書館ってなあに? 事業紹介 スタッフブログ 未来図書館新聞 社会人のタネ 人物図鑑 会員募集 サイトマップ お問い合わせ