みらいとしょかん サイトマップお問い合わせ
ホーム 未来図書館ってなあに? 事業紹介 スタッフブログ 未来図書館新聞 社会人のタネ 人物図鑑 会員募集

ホーム > 未来図書館新聞

未来図書館新聞
2007年
1月号
発行所 未来図書館
発行者 久保 均
最新号へ 最新号へ
一つ前の号へ 一つ前の号へ
バックナンバー バックナンバー
みらいとしょかん新聞 1月号
キャリア教育成果発表会『未来のためにできること』のご案内
 経済産業省キャリア教育プロジェクトの実施校の中から、高校3校の生徒さん達による「地域の課題解決プログラム」の発表を行ないます。生徒たちが地域とのかかわりの中で社会について考えた、その成果をぜひご覧ください。

■開催概要
日時平成19年1月19日(金)13:00~15:30
会場いわて県民情報交流センター アイーナホール(入場無料・申込不要)
 盛岡市駅西通1丁目7-1 TEL 019-606-1717
主催経済産業省東北経済産業局 特定非営利活動法人未来図書館
後援(申請中)岩手県教育委員会、盛岡市教育委員会 宮古市教育委員会
 釜石市教育委員会 洋野町教育委員会 滝沢村教育委員会
内容○講演 
  「幸せになる力」 焙茶工房しゃおしゃん 前田 千香子 さん

○地域の課題解決プログラム成果発表
  種市高校、盛岡商業高校、宮古商業高校の生徒さん

○展示
  小学校 活動風景展示
  中学校 地域情報誌の展示・配布

☆お問い合わせは未来図書館まで☆
今後の主なスケジュール

平成19年1月17日(水)11:30~ ランチタイムミーティング(@ザ・耕作)
平成19年1月19日(金)13:00~ キャリア教育成果発表会(@アイーナホール)
平成19年1月27日(土)10:00~ 理事会(@アイーナ)&昼食会(@折鶴)
平成19年2月16日(金)15:00~ 第3回いわてのキャリア教育を考える会
平成19年2月27日(火)子どもたちの将来を考えるセミナー(1)
平成19年3月3日(土) 子どもたちの将来を考えるセミナー(2)


【キャリア教育報告】地域情報誌のご紹介
 中学校のキャリア教育の授業で、自分たちの地域の人々から学び、その取り組みを紹介する情報誌を作りました。 生徒たちの目線から自分たちの地域や人々について学び、その良さをみんなに伝えようとする情報誌です。誰に何を伝えたいか、どんな情報誌に したらいいのか、取材ってどうしたらいいんだろう、印刷の形はどうしよう、とひとつひとつ自分たちで考えて作っていきました。それぞれ個性あふれる 紙面になっています。ぜひご覧ください。

>>河南中学校の情報誌を見る
>>柳沢中学校の情報誌を見る
>>大平中学校の情報誌を見る

スタッフより
 未来図書館のキャリア教育の実施校である、盛岡商業高校が高校サッカーで全国優勝!!正月早々、この上ない、うれしいスタートになりました!(盛商のみんな、おめでとう!)
 そんな盛岡商業2年生のみんなも発表する「キャリア教育成果発表会 未来のためにできること」を1月19日に行ないます!県内3校の生徒さんが、地域の企業に訪問して学んだことを発表してくれます。ぜひ皆さん、聞きに来てください。
 今年も未来図書館のスタッフは、岩手の子どもたちのために一生懸命走り続けます。みなさんの暖かいご声援・ご支援が何よりの励みです。どうぞ今年もよろしくお願いいたします!(mii)

ホーム 未来図書館ってなあに? 事業紹介 スタッフブログ 未来図書館新聞 社会人のタネ 人物図鑑 会員募集 サイトマップ お問い合わせ