みらいとしょかん サイトマップお問い合わせ
ホーム 未来図書館ってなあに? 事業紹介 スタッフブログ 未来図書館新聞 社会人のタネ 人物図鑑 会員募集

ホーム > 未来図書館新聞

未来図書館新聞
2008年
2月号
発行所 未来図書館
発行者 久保 均
最新号へ 最新号へ
一つ前の号へ 一つ前の号へ
バックナンバー バックナンバー
みらいとしょかん新聞 2月号
【 キャリア教育成果発表会 】が無事終了♪
経済産業省 平成19年度地域自律・民間活用型キャリア教育プロジェクト
キャリア教育成果発表会『未来のためにできること』は、下記の内容で無事終了いたしました!ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました♪



日 時: 1月23日(水)13:30~15:30
場 所: いわて県民情報交流センター(アイーナ) アイーナホール

講 演
      ◆ 『 幸せになる力 』  
        宮古市教育委員会 委員長 平井ふみ子 氏  

      ◆ 地域の課題解決プログラム成果発表
        ◎ 岩手県立種市高等学校1年生 
        ◎ 岩手県立大東高等学校1年生 
        ◎ 岩手県立盛岡商業高等学校2年生 
        ◎ 岩手県立宮古商業高等学校3年生 


  主 催: 東北経済産業局 ・ 特定非営利活動法人未来図書館
【キャリア教育成果発表会の様子】
平井ふみ子氏講演




◆平井ふみ子氏講演
    『幸せになる力』◆


 「働くということ、お金のこと、健康のこと、時間の使い方、心のあり方…それらは全て、私たちに与えられた「ギフト」である。誰もが幸せになる権利を持っているということに気がつけば、本当に大事なことがわかるはず…。」
全てご自信の経験に基づく説得力のあるお話をして下さいました。

成果発表


◆成果発表◆

 4校5チームのプレゼンはどのチームも素晴らしいものでした!自分の目線で考えた「課題解決策」も、よく検討されていて、参加して下さった方々からも、沢山のあたたかいお言葉をいただきました!




「第3回いわてのキャリア教育を考える会」のお知らせ♪
平成20年2月15日(金)15:30~ 
いわて県民情報交流センター(アイーナ)団体活動室2

教育関係者、企業の人事・教育・広報関係者、保護者の方々など、多方面の方々から、キャリア教育における岩手県内の現状や課題などご意見をいただきます。



スタッフより
 あっという間に2月となりました!!さむ~い冬もあとわずか…。雪景色も見納めかと思うと、ちょっぴり寂しい?!

ホーム 未来図書館ってなあに? 事業紹介 スタッフブログ 未来図書館新聞 社会人のタネ 人物図鑑 会員募集 サイトマップ お問い合わせ