みらいとしょかん サイトマップお問い合わせ
ホーム 未来図書館ってなあに? 事業紹介 スタッフブログ 未来図書館新聞 社会人のタネ 人物図鑑 会員募集

ホーム > 記事詳細

学びでつながる豊かさとは
〜感動!実践!!教育界のMr.ビーンが語る一石三鳥のキャリア教育〜
「岩手の街を活性化する若者達の育て方」のヒント、そして「学校と地域・企業が協働する教育づくりのススメ」など、教育界のMrビーンこと、毛受芳高さんが一石三鳥のキャリア教育を語ります
日時 : 8月25日(水)
場所 : アイーナいわて県民情報交流センター
http://www.aiina.jp/
学習室3
対象 : キャリア教育支援に興味をお持ちの方どなたでも
参加費 : 無料

内容 :
第1部 : 14:00〜14:50
講演
講師:NPO法人アスクネット(名古屋市)教育プロデューサー 毛受芳高 氏
1972年、愛知県生まれ。名古屋大学工学部情報工学科。名古屋大学院人間情報学研究科認知科学専攻。
1999年より愛知市民教育ネットを立ち上げ、2001年にNPO法人化、代表理事に就任。
学校と地域の間にたち、様々な地域の教育資源をコーディネートする事業を全国に先駆けて立ち上げ、学校における「教育コーディネーター」の先駆者としての実績をつくる。
2005年より経済産業省「地域自立・民間活用型キャリア教育プロジェクト」を愛知県瀬戸市において瀬戸商工会議所と協働実施し、全国のモデル地域となる。
平成18年度からは経済産業省より、全国のキャリア教育モデル地区の実践を取りまとめる中核コーディネーターとして活動し、「キャリア教育ガイドブック」(学事出版刊)にまとめた。
現在は、キャリア教育総合プロデューサーとして、各地の教育NPO等の事業立ち上げを支援している。
第2部 : 15:00〜16:30
子ども達の学びのための学校・企業・地域の協働の在り方を探ります
*17:00〜懇親会を予定しております

ホーム 未来図書館ってなあに? 事業紹介 スタッフブログ 未来図書館新聞 社会人のタネ 人物図鑑 会員募集 サイトマップ お問い合わせ
新しいファイル