みらいとしょかん サイトマップお問い合わせ
ホーム 未来図書館ってなあに? 事業紹介 スタッフブログ 未来図書館新聞 社会人のタネ 人物図鑑 会員募集

ホーム > 記事詳細

「国際派キャリアプロジェクト第3弾」7月号のご案内
特定非営利活動法人「未来図書館」では、昨年の 第1弾、第2弾に続き、国際派キャリアプロジェクト 第3弾を開催しております。

このプロジェクトは、『世界で働いてみたい』と考えて いる岩手の高校生、大学生のみなさんを対象に、
思っている仕事に就くためには具体的にどうすれ ばいいのかを考えていただくお手伝いをすること、 世界で働くために必要なスキルのひとつである 英語力に磨きをかけていただくことを目的としています。

第3弾は講演会+英語講座の構成で計3回行います。
第1回は5月16日に、第2回は6月23日に実施、ご好評をいただきました。
第3回、7月号を下記の通り開催しますので、お知り 合いの高校生、大学生にお知らせいただきますよう、お願いいたします。
講演の部分は、一般のご参加も大歓迎です。
日時 : 7月18日(火)
場所 : アイーナいわて県民情報交流センター
http://www.aiina.jp/
7F 岩手県立大学アイーナキャンパス 学習室1

内容
第1部 : 18:00~ 第2部 : 19:00~
講演「岩手で世界とつながる」
講師:河田裕子氏(通訳・翻訳者)
上智大学外国語学部卒。通訳翻訳業、通訳ガイド。

翻訳書(共訳)
「パワー・オブ・ワン」(海象社)、
「一本の樹が遺したもの」(現代思潮新社)、
英訳本編集協力 "Zero Emissions Manual"(海象社)
のほか実務翻訳、盛岡市を拠点に、講演、会議、視察の通訳、
および通訳案内業。秋田県能代市出身。
英語講座「通訳に挑戦してみよう!」
通訳・翻訳者 上村康子氏・河田裕子氏+外国人ゲスト

参加費 : 1,000円(高校生、大学生)
講演のみ(一般の方も大歓迎) : 500円
チラシ・お申し込み用紙のダウンロード(PDF) :

ホーム 未来図書館ってなあに? 事業紹介 スタッフブログ 未来図書館新聞 社会人のタネ 人物図鑑 会員募集 サイトマップ お問い合わせ